4月の研修会は4月26日(日)に西部公民館(2階和室)にて行いました。
メニエル病や良性発作性めまいなど
三半規管が原因と思われる事例についてゲルマニウムの貼り方を研修しました。
 ※研修メモ
 ・三半規管の構造と働き
  3つのチューブ状の器官から構成され、内部にリンパ液がある
  視覚と協調しながら平衡を感じるセンサーである
 ・三半規管トレーニング
  三半規管トレーニングは回転性めまいやメニエル病の
  症状緩和に役に立つと考えられる
  後ろ向き歩き、回転した後に片足で立つ
膝の痛みを和らげる施術事例を参考に研修を行いました。
 ※施術メモ
 ・膝が痛くなる原因や症例
  膝の動きの異常により、膝関節が動かしにくい
  加齢による筋力不足で膝に力が入らない
 ・膝の皿の痛みや違和感
 
ゲルマニウムの貼り方
施術の様子
 













